社長の生産力を上げるシステム思考術 P.224より
==============================
自分のこれまでの人生を振り返って、
「ダメージが大きかった人生の五大ミスは
何だろうか?」と考えてみるのも
おもしろいのではないだろうか。
(中略)
私の「五大ミス」の原因は、
(そしておそらくあなたのものも、)
明らかな間違いをしでかしたことではなく、
起こすべき行動を起こさなかったことだった。
つまり「オミッションエラー」
(訳注:何かをしたことではなく、
何かをしなかったために、
完璧とは言えない状況に陥ること)というわけだ。
大きなオミッションエラーはダメージが
大きいが、ささいなオミッションエラーも、
積み重なれば、同じくらい
悲惨な結果をもたらすことになる。
==============================
やるべき仕事を放置した結果
重大な問題に発展するというケースは
非常によくある話で、
例えば、人の教育を怠った結果、
大事なスタッフに辞められて
業務が回らなくなったりだとか、
自社の商圏に強力な競合が現れたのに
何の対処もせず、数カ月後に
売上が半減してしまったりだとか、
オミッションエラーによって
経営危機にまで発展することは
対岸の火事ではありません。
もちろん、やるべきだけれども
対応するのは時期尚早という判断を
することもありますが、
表面化していない問題に対応するのも
経営者の重要な仕事の1つなので、
やるべきなのにやってないことを
書き出しておいてもいいかもしれませんね。
■ 新刊情報
【新刊】社長の生産力を上げるシステム思考術
サム・カーペンター
⇒ http://directlink.jp/tracking/af/252692/LiIF0mqf/