クライスビジネス情報

起業 経営 広告 マーケティング セールス 説得交渉術 リーダーシップ 仕事術 書店で売ってないビジネス書

ビジネス書籍

知ってます?月会費100万円の専業主婦の会

「えー!!!まじですか!?」

ちょっと聞いてください。
最近、衝撃的な事を聞いたんです。

この話を聞いた時、
「それってどういうことですか!?」
と何度も聞き直したぐらいです。
それくらい、僕にとっては衝撃的でした。

その裏に隠されている心理は
凄いとは知っていたんですけど、
それは後ほど。。。

とある高級住宅街。
エルメス会というものがあるそうです。

月に1度、エルメスのバーキンを購入して
そのバーキンを見せ合う、という会。
その会に所属する条件は
毎月エルメスのバーキンを購入すること。

エルメスのバーキンの値段は最低でも100万円。
高いものだとニューヨークのオークションで
9321万円で販売され、落札されているんです。

最低でも月に100万円ですよ?
しかも正規店に行ってもなかなか手に入らないので
100万円で手に入れることさえ難しいのに。。。

中古で売っているものでも
100万円以上のものばかり。

まぁ1つや2つなら、
欲しいという気持ちはわからなくもありません。

いいものを持ちたいとか、
オシャレに見られたいとか、
そういう感情で買うのでしょう。

でも、毎月買う?

あきらかにそんなにたくさんのバッグは
必要ありませんし、
オシャレのために買ってるとしても
ちょっとやり過ぎな気がします。

ではなぜ、この主婦たちは、
普通の感覚で言うところの
「明らかな無駄遣い」をしているのでしょうか?

毎月最低100万円の無駄遣い。

彼女たちをそのような消費行動に
かきたてているものの正体は何なのでしょうか?

それは、、、

「帰属欲求」

と呼ばれるものです。

クロージングの21 p153にはこうあります。
====================================

我々現代社会に生きる人間にとっても
何らかの集団に属し、その集団と一体感を持つことは、
幸せで充実した人生を送る上でとても重要なことなのだ。

====================================

心理学で紹介されている帰属への欲求が
強力な事はあなたもご存知だと思います。

集団に入ったり、友人と一緒にいたり、
何かの行事に参加したり、コミュニティに入ったり

エルメス会に入ったり。。。

人はエルメスというブランドの価値を買っている。
と思っていましたが
帰属欲求も購入理由の1つでした。

商品は色々な理由で購入されているので
人の心理、欲求をを知ることもいいかもしれませんね。

PS

「クロージングの心理技術21」P25には
人間が生まれながらの基本的欲求、
人間が逆らうことのできない
生命の8つの力を知ることができます。

購入する

 

 

 

クロージングの心理技術21を読まれた

お客様からの声

==================================

お客を誘導できても
クロージングまでに持っていけない。

それはなぜなのか。

この本を読んで自分に何が足りないのかがよくわかりました。

消費者がどういう心理から契約に至るのかが
21ものシーンについて詳しく説明してあり、
これさえ読めばほとんどのセールスを
成功させられるのではないかと思いました。

今まで操られた側にいたのが、
操る側になった爽快感がたまりません!!

内田 加代子様

==================================

私の場合、ビジネス書を読むのに
時間がかかったりするのですが、
この『クロージングの心理技術21』は、
頭にすぅーっと入ってきました。

それは、豊富で興味深い実例により
読み物的な感覚で読み進めることが出来たためだと思います。

たとえ話ではなく、実例だからこそ、
自分の環境にあわせて頭のなかで
焼き直しが容易だったように思います。

M・Y様

==================================

内田 加代子様、M・Y様
ありがとうございます!

内田 加代子様、M・Y様が読まれた
書籍「クロージングの心理技術21」の詳細は
こちら。

クリックして詳細を確認する

 

-ビジネス書籍
-