大谷翔平選手から学ぶ目標達成の極意
2018/05/11
あなたはこのシートを
ご覧になられたことがありますか?
これは今メジャーリーグで大活躍している
ロサンゼルス・エンゼルスの
大谷翔平選手が高校1年生の時に
作った目標設定シートです。
大谷選手の活躍によって、
このシートにも注目が集まっているので、
あなたも既にご覧になられたかもしれません。
中心に書いてあるのが目標、
そして周りのマスにはその目標を達成するために
必要な行動が書き込まれています。
あなたは、このシートを
見てどう思いましたか?
とてもよく書けていると思いませんか?
日本人最速の165キロを記録し、
23歳の若さでメジャーリーグに挑戦。
ピッチャーとしてメジャーリーグで初勝利、
さらにバッターとして3試合連続ホームラン。
大谷選手は鮮烈な
メジャーリーグデビューを果たしました。
なぜ、大谷翔平選手はあれほど
メジャーリーグで活躍できるのでしょうか?
なぜ、目標を次々と
達成していけるのでしょうか?
大谷選手には恵まれた才能があった
というのは間違いありません。
ずっと努力を続けてきたから
というのも間違いないでしょう。
でも、それよりももっと
大切な要素があるんです。
大谷選手が実践した目標達成シートを開発し、
オリンピックメダリストや武田薬品工業、
キリンビールなどの大企業を指導する
原田隆史先生によれば、
目標を達成できる人と達成できない人の違いは
この”要素”を意識しているかどうか?
それで決まるそうです。
そして、これを意識できていなければ、
どれだけ努力をしても、目標を達成できる
可能性は低くなってしまうというのです。
大谷選手やその他一流の人間が意識している
目標達成に必要不可欠な要素とは、
いったい何なのでしょうか?
それは、、、
↓↓↓
(続きはこちらをクリックする)