部下全員から好かれるな!
社長や管理職として、
人の上に立つ仕事をすると、このように思う人がいます。
それは、
「部下全員から好かれたい」
「部下全員から尊敬されたい」
ということです。
もちろん、
それは悪い事ではありません。
人から好かれようとしたり、
尊敬されようとするのは、人の欲求として真っ当な事なのですから。
しかし、ビジネスにおいて、
「全ての人から好かれようとする」
のは正直、、、
労力対効果が悪い行為です。
なぜなら、ビジネス上で、
社員や部下を思い通り動かす「影響力」や「説得力」を持つには、
数人から好かれればいいのです。
数人のキーパーソンからの
支持を得る事が出来れば、他の人は勝手についてきます。
この事を言っているのは、
ダイレクト・レスポンス界の超有名起業家のマイケル・マスターソン、、、
彼や彼の知る
「一流のリーダー」だけが知る、キーパーソンの選び方を
今日は紹介します。
売上や顧客獲得などで、目標を早く達成したいと
思っているだろう。
そのために、
あなたはあなたに反対していようが、社員や部下を従わせる必要がある。
しかし、あなたは、
全員の支持を集める必要はない。
数人のキーパーソンを見極め、彼らの支持を集めればいいのだ。
では、そのキーパーソンの見分け方をお伝えしよう。
1.あなたの出したアイデアやプロジェクトに興奮している
2.あなたの出したアイデアやプロジェクトを達成した時に、もたらされる利益を共有する。
その利益に対して、前向きな姿勢を見せる。
3.その目標は良いモノだと思っているが、100%成功するとは思っていない。
きっと、あなたも、
自分の社員や部下を説得して、あなたのアイデアやプロジェクトを
上手く遂行したいと思っていると思います。
そのために、
社員を思い通りに操って、動かせればどれだけ良いと思いますか?
その方法を知りたくはありませんか?
もし知りたければ、こちらをご覧ください。
↓↓
社員や部下を操る方法を見に行く