顧客心理を動かす11のプレゼン技術 P.243
================================
効果的なアイコンタクトを行うことは、
「いいプレゼンターと見なされる」
最も手早い手段の1つである一方、
もう1つの大きな理由にとっても重要なのだ。
それは、「信頼を得る」ことだ。
効果的なアイコンタクトは、
あなたが真実を語っていることを
聴き手に伝える。
聴き手は、あなたが自分の
言っていることを信じているかどうかを
判断するときにはあなたの目を見つめる。
================================
人は相手の目を見て、言っていることが
信用に足るかどうかを見極めます。
ですので、話しの途中で相手からの
視線に目を逸らしてしまうと
いくら真実を語ることができても
信用してもらえなくなる
可能性が高くなるのです。
そしてそうなると、どれだけ相手に
メリットのあるプレゼンであっても
台無しになってしまいます。
もちろん、なんでもかんでも
目を合わせればいいかというと
そういうわけでもありませんが、
プレゼンのときは適度なアイコンタクトを
意識してみるといいかもしれませんね。
◆顧客心理を動かす11のプレゼン技術
ピーター・コフター
⇒ http://directlink.jp/tracking/af/252692/7r9R8zcU/