クライスビジネス情報

起業 経営 広告 マーケティング セールス 説得交渉術 リーダーシップ 仕事術 書店で売ってないビジネス書

ビジネス書籍

海外ユーチューバーが教えるYouTube集客術 P.61より

================================
動画コンセプトを明確にするための
ストーリーボードを作っておくのは
優れた戦略になる。

1枚の紙の上に線を引いて、
漫画のページのようにコマ割りし、

それぞれのコマの中に
動画のそれぞれのシーンで何が起こるかの
あらましを連続的に描いていく。

必要であれば、人の動きを
簡単な線書きで表すといい。
(中略)

全体的な動画コンセプトが
どれほど複雑かにもよるが、
3分から5分の動画のストーリーボードは
5コマから10コマで構成されるのが普通だ。

ストーリーボードを作ることで
動画のアイデアが広がり、
最終的に撮影する動画の概略を
図と文字で具体化することができる。
================================

撮ってみればわかるのですが、
映像は出たとこ勝負で撮影すると

大抵は話しが横道にそれたり
言うべきことを忘れてしまったりして

往々にして何度も撮り直す
いわゆるNGを連発してしまいます。

ですので、撮影する前に
ストーリーボードを作って
大体のあらすじを決めておくのが
いい映像を撮影するコツと言えます。

もちろん、しょっちゅう映像を撮って
カメラの前で喋るのに慣れてくると
必要なくなってくることもありますが

慣れていない場合は面倒でも
ストーリーボードを作ることが
質のいい動画作成の近道です。

というわけで、
もしこれから初めて動画を作る
という場合、

ストーリーボードを作ってみると
いいかもしれませんね。

■ 新刊情報

海外ユーチューバーが教えるYouTube集客術
ジェイソン・R・リッチ
⇒ http://directlink.jp/tracking/af/252692/g85H602H/

-ビジネス書籍
-