クライスビジネス情報

起業 経営 広告 マーケティング セールス 説得交渉術 リーダーシップ 仕事術 書店で売ってないビジネス書

ビジネス書籍

欲求のツボはどこにある?

似たような商品・サービスなのに
飛ぶように売れる商品もあれば

誰からも相手にしてもらえないような
全く売れない商品もあります。

売れない商品はせっかく投資した
商品開発コストを回収することすらできず
大きな赤字になってしまいますが、

飛ぶように売れる商品であれば
高価格にして高い利益を出すこともできます。

では、この違いは一体何なのでしょうか?

それは顧客の欲求の「ツボ」を
上手に刺激できているかどうかの違いです。

似たような商品でも
「欲しい」と思われる商品は
放っておいても売れていきますし

逆に欲しいと思われない商品は
どれだけいい商品でも
まず売れることはありません。

この新刊本「行動科学マーケティング」は
こうした人の【欲望】について
マーケティング的な視点から
徹底的にリサーチした一冊。

http://directlink.jp/tracking/af/252692/8gv9NwHQ/

人が欲しくなる本当の理由を
様々な実験や文献から調査・分析して
350ページ以上にまとめた
まさに欲望大全と言える一冊です。

ですので、もしあなたが、、

・向こうから商品を欲しいと言わせたい
・どんな商品を開発すればいいのか知りたい
・顧客の行動の理由を知って販売に活かしたい
・消費者の欲求を喚起してもっと商品を売りたい

のなら、

是非、この新刊本「行動科学マーケティング」を
チェックしてみてください。

http://directlink.jp/tracking/af/252692/8gv9NwHQ/

 行動科学マーケティング

-ビジネス書籍
-