月曜はやる気出ない…が証明された?
あなたは
こんな経験をしたことはありませんか?
・休み明けの月曜日は、
仕事をする気が起きない…
・金曜日は疲れが溜まっていて、
仕事に集中できない、イライラする…
・火曜日はさくさく仕事が進むのに、
休日に仕事をするとあまり仕事が進まない…
実はこれ。
あなたの気のせいではなく、
人間なら仕方がないことなのです。
「忙しい社長のための休む技術」では、
人間にはエネルギー状態に
一定のパターンがあると言います。
つまり、1週間の内でも
自然とエネルギーの高い時と
低い時があるのです。
そのパターンがコレです↓
そして、本書では、
このパターンに沿って、
仕事を入れていくことで、
効率よく仕事をこなす方法を
紹介しています。
例えば、、、
エネルギーレベルの低い月曜日には、
あまり負担の掛からない
管理業務を行うことが
最も適していると言います。
目標を設定したり、
整理したり、
計画したり
といった業務です。
逆に、エネルギーがピークになる水曜日には、
最も難しい業務を取り組むのに適しています。
厄介な問題に対処したり、
文章を作成したり、
戦略を練ったり、
ブレストなどの業務です。
あなたはどの仕事をいつやるか、
こういったエネルギーの観点から
考えたことはあるでしょうか?
もしなければ、
スケジュールを立てる時に
参考にしてみると
いいかもしれませんね。
「忙しい社長のための休む技術」
⇒詳細はこちらをクリック