億万長者の26の行動原則 P.73より
==============================
「苦労して手に入れたお金」
という言葉について考えてみよう。
この言葉の意味はもちろんご存知だろう。
親や友人がそう言うのを聞いたり、
深く考えず
何の気なしに自分で似たようなことを
言ったりしたことがあるかもしれない。
この言葉を聞いたり話したりすると、
潜在意識に「お金を得るのは大変だ」
というメッセージが
プログラミングされることになる。
==============================
実のところ、世の中の成功者の大半は
苦労して富を生み出している
わけではありません。
むしろ楽に富を生み出している
という人のほうが多かったりします。
しかし、お金を得るのが大変だと
思っている人は
お金というのは汗水垂らして
働くことで得られるものだという
固定観念に縛られてしまっています。
富というのは価値を生み出すことで
生まれるものなので、
もちろん汗水垂らして価値を生むことも
できるのですが、
世の中に有益な情報を提供したり
土地やお金などの資源を提供したり
というようなことでも
価値を生むことはできるのです。
ですので、お金とは必ずしも
苦労しなければ手に入らない
という類のものではありません。
というわけで、自分の労力以外に
富に変えられる価値はないかを
考えてみてもいいかもしれませんね。