年商1億まではこれ↓やるな!
あなたの事業に今必要なものは?
こう聞かれたら、
あなたはどう答えますか?
お金?
人材?
新商品?
どれも確かに重要です。
しかし、実はこれらすべて、
あなたが今いる
起業ステージによって必要なタイミングが「異なる」
ということを知っていましたか?
もしこのタイミングを間違えれば、
開業資金に人件費、
出費はドンドン増えるのに、売上は全く立たない…
最悪の場合、
月末の銀行の返済に間に合わず…
会社もろとも自己破産…
といった状況が起きるかもしれません。
統計データでは、それが
1年以内に60%が倒産
5年以内に80%が倒産
10年以内に95%が倒産
という数字になって表れています。
では、こういった倒産リスクを減らすため
あなたが「今」すべきことは何でしょうか?
書籍『大富豪の起業術』には
こう書かれています、、、
各ステージで生じる最も重要な
課題・チャンスは次のとおりである
ステージ1:幼児期-年商ゼロから1億
主な問題点:
自分が何をしているのか、よく分からない。主な課題:
販売によって利益を生む苦しみ。
必要なスキル:
事を進める、商品を売る
ステージ2:少年期-年商1億から10億
主な問題点:
収支トントン、もしくは損失を出している。
主な課題:
利益の出せる新たな商品を迅速に作り出す。
必要なスキル:
ティッピングを作り出せる新しいアイデアを常に思いつく。
ステージ3:青年期-年商10億から50億
主な問題点:
システムに無理が生じ、顧客もそれに気づいている。
主な課題:
混乱状態を整理し、秩序を取り戻す。
必要なスキル:
3〜4つの簡単な管理報告書だけで会社を運営する。
ステージ4:成人期-年商50億から100億以上/
主な問題点:
販売が減速する。もしくは完全に行き詰まる。主な課題:
設立当初のベンチャー的な企業に戻る。
必要なスキル:
会社の将来における自分の役割を決定する。
『大富豪の起業術』より
簡単にまとめると
それぞれの起業ステージで
注力すべきことは、
少年期 新しい商品の開発
青年期 大きくなった組織の管理
成人期 会社の売却、株式公開
多くの起業家は
この4つのステージの存在、
そしてどの時期に、何をすればいいかを知りません。
その結果、
年商1億の壁を超えられず、経営状況がジリジリ悪化
最悪の場合は
会社が倒産
というのも
珍しい話ではありません。
さて、
あなたは「今」自分がやるべきことを
やれていますか?
書籍『大富豪の起業術』を読めば
・事業を拡大させるために「今」優先してやるべきことは何か?
・年商0円から年商数百億に至るまで、どの時期に具体的に何をすべきなのか?
が分かるので、
もしあなたが
今まで自分の経営判断に自信・確信が持てなかったとしても、、、
この本を読めば
そんな経営の迷いも自然と消えてしまうでしょう。
↓
『大富豪の起業術』の詳細はこちら
p.s.
お客様からの声
この本には、
今事業でやるべきことが書かれています。特に事業をはじめて1~2年ぐらいで、
何をするべきか迷っている方に
おすすめです。この本を一冊を読んだからといって
誰もがスモールビジネスから始めて
大企業にまで登り詰められるかというと
そうではないでしょう。また、本書で説かれている
それぞれのテーマについて、
より深い知識を獲得するためには
他の本を手に取ったりする必要も
出てくるでしょう。しかし「いつ」「何を」「どのタイミングで」
実行に移すべきかを知っていて動くのと、
知らないで動くのとでは、ビジネスの結果に
雲泥の差が出ると思います。