クライスビジネス情報

起業 経営 広告 マーケティング セールス 説得交渉術 リーダーシップ 仕事術 書店で売ってないビジネス書

ビジネス書籍

【新刊】真の影響力

不思議に思ったことはありませんか?

人に好かれ、周囲の人がいつも喜んで
あれやこれやとその人の世話を焼いて
無意識に他人を動かすような人がいる一方で、

誰からも相手にされないどころか
陰口まで言われて、気がつけば周囲には
誰もいないというような人もいることを。

一体、何故こうも違うのでしょうか?

あなたは既にご存知かもしれませんが、
人を動かす力のことを影響力といいます。

動かしたい人に
正しい影響力を行使することができれば
人は自分の思い通りに動いてくれます。

逆に影響力が行使できなければ
人は思ったようには動いてくれません。

例えば、あなたが中古車の営業マンだとすると
この車を買いたい人が殺到していると
お客さんに伝えて、緊急性を演出することで

購入を先延ばしにしようとするお客さんに
決断を促すことができます。

また、恐怖の力を使っても
人を動かすことができます。

太っている人にダイエットをさせたいとします。

そんなとき、統計ではあと5年
この生活を続ければあなたは糖尿病になり、
足が壊死して切断手術が必要になるかもしれない。

と言って、壊死した足の写真を見せれば
ダイエットの決断を促すことができます。

このように、他人を動かしたいのなら
影響力を行使する必要があるわけです。

しかし、こうした「影響力」というのは
非常に強力な人を動かす武器なのですが、
一方で致命的な欠点も存在します。

それは、その場限りの影響力だといういうことです。

毎回毎回、緊急性や恐怖の力を使って
人を動かすと言うのは大変ですし

人によってはそんなことまでして
他人を動かすことに
心理的な抵抗を感じる人もいるでしょう。

逆に、あなたが何もお願いしなくても
相手があなたのために勝手に動いてくれて
あなたに有利な結果をもたらしてくれる
という影響力もあります。

実は影響力には2種類あって
これこそが真の影響力と呼べる力なのです。

では、そうした本当の影響力を
身に付け、行使するにはどうすればいいのか?

それがこの本
「リアル・インフルエンス」のテーマです。

ですので、もしあなたが

・今の私があるのは、あの人のおかげだね
・彼には本当に感謝しているよ
・数年前、地位も権力もない僕を救おうと尽力してくれたのが彼なのさ
・彼女の頼み事なら何でもやるよ。信じているからね
・彼から受けた評価は何よりの宝物だよ

といったことを言われて
感謝されながら人を動かしたいなら、、、

真の影響力を身につけたいなら、、、

是非、この本をチェックしてみてください。

http://directlink.jp/tracking/af/252692/4DAbtmdh/

非常にオススメの一冊です。

-ビジネス書籍