クライスビジネス情報

起業 経営 広告 マーケティング セールス 説得交渉術 リーダーシップ 仕事術 書店で売ってないビジネス書

ビジネス書籍 マーケティング

有名人から(タダで)推薦をもらう方法

ちょっと、想像してみて下さい…

もしあなたの商品を
有名人に紹介してもらえたらどうでしょうか?

業界の権威などから
推薦文を貰えたらどうでしょうか?

例えば、、、

健康食品を販売しているなら
有名大学の教授から推薦文が貰えたとしたら、、、

コピー機を販売しているなら、
ある有名企業の社長から推薦文が貰えたとしたら、、、

ビジネス書を販売しているなら、
京セラの稲盛和夫から推薦文を貰えたとしたら、、、

どうでしょう。

商品に対する信用度は
何倍も変わってくると思いませんか?

恐らく、それだけで今の何倍も売れるように
なるんじゃないでしょうか?

この方法を使えば、
商品に一切改善を加えず、コストも掛けずに
商品の価値を高めることができるのです。

とは言え、、、

(あなたは違うかもしれませんが)
有名人から推薦文をもらうことはできない
と多くの人は考えます。

有名人が相手にしてくれると思えない。

仮に引き受けてくれても
多額の報酬を取られるんじゃないか?

と思いがちです。

果たして本当にそうでしょうか???

広告・セールスの世界的な権威である
ドルー・エリック・ホイットマンは
このことについて次のように言っています。

クロージングの心理技術21 P178
====================
有名人は知名度で生きている。

彼らは自分の名前とブランドを高める機会
を積極的に探し求めている。

なぜなら自分の知名度が高まる機会を
絶えず望んでいるから。

中には自分の名前で何かを提供することの対価に
多額の現金を求める人もいるが、

他の人々はいたってリーズナブルな金額で
あるいは自分にとって価値ある
何かのものを受け取ることで、
それらを引き受けてくれる。

最も簡単で安く済む方法は、

「彼らに直接手紙を書くこと」だ。

そしてあなたの商品と引き換えに
簡単なコメント引き受けてくれるよう、
担当直入に依頼するのだ。

======================

多くの飲食店には
有名人からのサインがおいてあります。
(大阪の汚いごはんやさんでもよく置いてます)

それは飲食店の人がその有名人に
サインを求めたからです。

それもタダでもらっていることが大半でしょう。

多くの場合、頼めば
タダで貰えることは多くあります。

ある世界的なマーケティングの権威が言っていましたが、
成功する人というのは、

JUST ASK

の精神を持っています。

これは日本語で言うと

「とにかく聞いてみる、まず求める」

ということです。

求めさえすれば、
意外と簡単に手に入るということはよくあることです。

さて、JUST ASKしてみては
どうでしょうか?

ちなみに、、、
より確実に有名人から返事をもらえる方法を知りたいなら
クロージングの心理技術21(P178)に続きが書いてありますよ。

http://directlink.jp/tracking/af/252692/pSw71woV/
「クロージングの心理技術21」

-ビジネス書籍, マーケティング
-