クライスビジネス情報

起業 経営 広告 マーケティング セールス 説得交渉術 リーダーシップ 仕事術 書店で売ってないビジネス書

ビジネス書籍

警告:あなたのサイトは大丈夫?

先々週の土曜日、海外の特殊なお茶を
手に入れたくてネットで探していました。

Amazonにも楽天にも取扱いがなく、
もちろん周辺のお店にもない。

ネットで検索をして、
ようやく見つけました。

ところが、、、
お世辞にも綺麗とは言えないページです。

商品画像も個人で撮ったような写真。
10年前のウェブページのようなデザインで
セールスページもごちゃごちゃして
読みにくい、、、

でも、やっとの思いで発見した商品なので
購入をすすめていくと、

なんと…

注文ページはとてもわかりやすい!

記入項目はシンプルで、
3分ぐらいで入力できそうな内容です。

発送方法も選択式になっており
金額がわかりやすく表記されていました。

また、
余分な情報や長い説明文もなく、
飾りのないデザインなので、
入力に戸惑う事も迷う事もありません。

セールスページを見て
不信感をもっていたものの、

結果、購入ボタンを押して
注文していました。

もし、セールスページと同じように
「どうしたら買えるんだ?」
「どのように商品が届くんだ?」
「結局いくらかかるの?」
と考えてしまう
ごちゃごちゃした注文ページならば、
当然、購入には至らなかったでしょう。

この注文ページは
何をしたら欲しい商品が手に入るのか
明確であり、親切だったのです。

セールスの心理学を専門とする
ドルーの「クロージングの心理技術21」には
このような部分があります。

====================
見込み客にとって行動することが
おそろしく簡単になるような工夫を
あなたはしているだろうか。

広告では、
買い手が段階を踏みながら
申し込みができるように
1つ1つのステップを設けるのが
うまいやり方だ。
====================

そして、
本書で紹介している
ステップはこちら

====================
1:記入欄に必要事項を入力してください

2:契約条件をお読みください

3:あなたの支払い情報を入力してください

4:大きな緑色の注文ボタンを
クリックしてください
====================

「それはそうだろ」
と思われるでしょうが、
意外にできてないケースが
多いのが事実です。

もちろん、これは
ネットショップの注文ページに
限った話ではありません。

・対面でのセールトーク
・紙の契約書
なども同じ事が言えます。

ほんの些細なことが
お客を迷わせ、行動を妨げる
クロージングのお邪魔虫に
なっているかもしれません。

あなたが最後に
自社の商品を買ったのは
いつですか?

注文ページや注文用紙は
簡単に注文できるようになって
いるでしょうか。

チェックしてみてください。

ー伊藤

PS

”欲しい”を引き出す
クロージングのアイデアが
詰まっています。

クリックして詳細を確認する

-ビジネス書籍
-