[ライター必見]売れる文章と売れない文章
「ちょっとレビューしてもらってもいいですか?」
一昨日、セミナーで会った
お客さんにセールスレターのレビューを
頼まれました。
セールスレターを読んでみると…
・・・
う、上手い…
これはあのスワイプファイルを
使っているんだな…
言葉の選び方も絶妙だ…
・・・
そう。めちゃくちゃ文章が
”上手かった”んです。
正直、スワイプの仕方とかは
ほぼレビューするところは
ありませんでした。
ですが、、、
おそらくこれは、
「あまり売れないだろうな…」と
思いました。
実際、話を聞くと
商品自体は素晴らしいものでした。
・文章は上手い。
・スワイプファイルも使っている。
・一生懸命書いている
でも、なかなか思うように売れない…。
言わずもがな。
問題は他のところにあるわけです。
これは、
セールスライティングを勉強している
あなたにも、共通して言えることだと
思います。
それは何かと言うと
「アイディアが弱い」
ということです。
セールスライティングと言われると、
スキルというイメージなので、
どうしても「書き方」に
目がいってしまいます。
もちろん、スワイプファイルは
とても重要ですし、
読みやすい文章を書くことも
とても重要なことです。
実際その方のセールスレターでも
証拠や、保証、クロージングといった
パーツ毎のライティングテクニックは
とても高かったです。
でも。
それ以上に、
「何を言うか」の方が
よっぽど重要なのです。
「じゃあ何を言えば良いのか?」
って話になると思うのですが、
簡単です。
コンテンツマーケティング64の法則には
こう書いてあります。
===========
アイディアを仕立て直して、
もっと読者とつながりのあるものにする。
・なぜそのアイディアは
読者にとって重要なのか?
・彼らにとってどんな得があるのか?
・他との違いは?
・読者にとってそれはどんな価値がある?
もう答えが見つからないと言うまで
考え続けるのだ。
===========
さて。
もしあなたが
セールスレターを勉強しているのに
なかなか思うように売れないと
悩んでいるなら、
問題は、あなたのレターの
「文章」にあるのではなく、
「アイディア」にあるんでは
無いでしょうか?
・・・っと。
ここで、
綺麗に終わりたいところなのですが、
実は、まだレビューをしたことがあります。
この「アイディアを仕立てなおす」というのは、
売れる文章を書く12ステップのうちの
1つに過ぎません。
もちろん、12ステップのうちの1つだけ
マスターしても、飛ぶように売れる
セールスレターは書けないでしょう…
そして僕がレビューをした内容は、
この12ステップに則っています。
あなたも是非、
ご自身のセールスレターを隣に置いて
この本を読んでみてください。
まるでレビューをしてもらっている
感覚になります。
セールスライターなら、
絶対に持っておくべき1冊です。
↓
詳細を確認する
PS
僕は、今までお会いした
お客さんのブログやセールスレターを
見るのが大好きです。
これからどんな風に変わっていくのか
とても楽しみです!
一緒に頑張っていきましょう!!
======
月刊ビジネス選書に参加して、
この本を含む5冊を
無料で手に入れるにはこちら
↓
クリックして5冊を受け取る
======