クライスビジネス情報

起業 経営 広告 マーケティング セールス 説得交渉術 リーダーシップ 仕事術 書店で売ってないビジネス書

クロージングの心理技術21

超簡単に売れる”AIDPAの法則”

「もっと簡単に商品を売れたらなぁ」

あなたもそう思いませんか?

商品をセールスしている時に、

「ちょっと考えます」
「後日返事します」
「一旦持ち帰って検討します」

こんな言葉を聞かずに
その場でクロージングできたら
最高じゃないでしょうか?

そこで、今日は
『クロージングの心理技術21』
の内容から超簡単に売れるセールスの法則を紹介します。

消費者を購入へと進めるセールストーク
5つのステップ

「AIDPA」という
言葉を聞いたことが
あるだろうか?

注意(Attention)
興味(Interesting)
欲求(Desire)
証拠(Proof)
行動(Action)

の5つの頭文字を取った法則だ。

基本的な5つの段階を踏むこの手法に従うことで、
まとまりのないセールストークを、

きちんと構成し、論理的に提示する
セールストークに変えることができる。

STEP1
注意(Attention)を引き付ける。

→あなたの製品やサービスの1番のメリットを述べましょう。

STEP2
興味(Interesting)を刺激する。

→あなたの商品のメリットを詳しく説明しましょう。

STEP3
欲求(Desire)を呼び起こす。

→そのメリットをイメージできるように、具体的なエピソードを語りましょう。

STEP4
証拠(Proof)を提示する。

→お客さんの信頼を得るために、社会的証明を提供しましょう。

STEP5
行動(Action)を起こしてもらう。

→最後は、簡単に行動できるようにしましょう。

今回、ご紹介した
AIDPAの法則については初めて聞いたのでは
ないでしょうか?

AIDPAの法則は
既にアメリカで効果が実証されています。

なので、この法則に従って
セールストークを構成するだけで
今よりも簡単に商品が売れるようになるでしょう。

今日は21個ある
クロージングの心理技術の一部をご紹介しました。

他にも、、、

・「恐怖」という強い感情を利用してきわめて頑固な相手さえも納得させる方法

・他人の信用を借りてあなたの信用をアップさせる方法

・セールストークで決して言ってはいけないこと。

など、効果実証済みのテクニックが
こちらのページで紹介されているので、
ぜひご覧ください。
↓↓
お客を決断させる営業の”心理技術”

-クロージングの心理技術21